九層塔は絶対食べる!今年の台湾は台南入りから
今年も台湾にやってきました。毎年1回くらいは来ているのですが、今年は初めてのサーフィンをやろうと思っています。一気に墾丁まで行っても良いのですが、台北からだと移動に結構時間がかかるため、今晩は台南に泊まります。
台湾高速鉄道の台南駅
台湾高速鉄道略して高鐡は、日本の車両が使われているんですよね。

台北からここまで、あまり外を歩くことなくきましたが、実際に外に出てみると、やっぱり熱いですねー。


台南は台湾の中でももっとも早く開けた地域のひとつです。
知り合いに言わせると、台湾の中でも「食べ物がおいしい!」ところだということです。
ただ、今晩は、日本料理屋に連れて行ってくれるそうな。
台湾風の日本料理も気になるので、それはそれでうれしいですが。

店に着いてみると、マスターは日本でも修行したことがあるそうで、こだわりのある素材扱いを披露してくれました。日本料理屋なのに、台湾野菜の九層塔が好きだといったら、炒め物を作ってもらいましたよ!九層塔はクレソンに似た、濃い味のお野菜です。空心菜など、最近は中華料理に使われる野菜を日本でも見ることが多くなりましたが、九層塔はまだ、あまり見かけません。そのため、台湾に行ったときには必ず食べるようにしています。
タグ:台湾