月36万PVを呼び込むサイト運営を支える キーワード選定のノウハウを公開します

こんなお悩みありませんか?
- 記事を投稿し続けているが、全く稼げる気がしない。
- 一日一記事100記事書いてもアクセスが伸び悩んでいる。
- 「アクセスが爆発する」という話は都市伝説だと思っている。
- キーワード選びが重要というけど、どう選べばいいか分からない。
- 外注化で大量に記事を投稿したけど、ほとんど稼げていない。
もし、この中でひとつでも当てはまるものがあるなら、この先を読み進めてください。
はじめまして、ぱーくんです。会社員をしながら、副業のアドセンスブログ運営をしています。
でも、自宅に帰ってから頑張って記事を書き続けているわけではないですよ。
(昔はやってました)
いつもは外注さんに記事を書いてもらっているので、やりとりと記事投稿に30分~1時間くらいかけるだけです。
外注さんに適当に記事を書いてもらって、それで上位表示させたり、アクセス稼げたりするわけ無いじゃん!
と思いましたか?
もちろんその通りです。
記事がアクセスを稼ぐにはキーワードが重要ですからね。
そうやって本業の合間に記事を投稿して稼いでいる金額は、、、月20万円以上
になります。
運営しているサイトはいくつかありますが、それらのサイトのPVの合計は月間で36万PV以上です。
秘密はキーワード調査の方法にあり
なぜ、一日30分程度の時間でアクセスのあるサイトを運営できているのか?
その秘密はキーワード調査の方法にあります。
私はもう何年も安定してアドセンスで稼いでいますが、その間、大量の記事を投稿してきました。
そして、それらのキーワードを分析した結果、アクセスが多い記事とそのキーワードには、ある共通点が多いことが分かってきたんです。
それが分かってから、キーワードを調査する際には必ずそれを考慮するようにしたところ、高い確率で上位表示し、アクセスを集めることができるようになりました。
一日のPVを1008まで増やした主婦
半年くらい前からアドセンスブログを運営している主婦Kさんの例を上げましょう。
Kさんはもともとアドセンスブログを1年ほど運営していました。
でも、キーワードが大事なことは分かっていたけど、子育てやパートが忙しく、
なかなかきちんと調査できていなかったんですね。
しかも、毎日の記事のネタを探すのも大変。。。
そのせいか、なかなかアクセスが伸びず、一日のPVは50から70前後をうろうろしていたんですね。
そこで、この方法でキーワードを選ぶようにアドバイスしたところ、、、
記事ひとつひとつのアクセスが徐々に伸び始め、、、
数ヵ月後には一日1008PVを達成できたんです。
ねらい目キーワードはまだまだたくさんあります
最近、アドセンスのブログをやっている人、多くなってきましたよね。
「みんなが記事をかいているので、私が記事を書いてもライバルに負けそう。。。」
と思う人もいるかもしれません。
でも、まだまだ狙えるキーワードはたくさんあります。
多くの人が使っている「関連キーワードツール」や「GoodKeyword」を使っているだけでは見つけられないキーワードの見つけ方、メルマガで教えちゃいますね。
キーワードを設定したサイトはアクセス数が約4倍に!
このキーワード選定方法を使ったアドセンスの効果を実証するために、自分で2つのブログを同時に立ち上げてみました。
ひとつは、キーワード選定はあまり行わないで、テーマの範囲内で、外注さんに自由に得意分野のネタで書いてもらった記事を投稿したブログ
もうひとつは、この方法でキーワード調査して、そのキーワードを使って外注さんに書いてもらった記事を投稿したブログ
です。
どちらもほぼ同数の記事を投稿しました。
数か月後、アクセスはどうなったと思いますか?
<サイト1のアクセス推移>
<サイト2のアクセス推移>
どちらも徐々に伸びていきますが、サイト2の方は、サイト1の4倍近くもアクセス数の差があります。
サイト1が4000ちょいくらいのPVで伸び悩んでいるのに対して、
サイト2の方は順調に伸び続け、19000PVくらいまで伸びています。
もちろん、選んだテーマにもよりますが、記事を書く際にちょっとキーワードに気を付けただけで、これだけ差があるのはすごいと思いませんか?
キーワードが悪ければ、外注化で量産しても稼げない
外注化して稼げるのは、
「アクセスがある程度ある記事」を「大量に積み重ねるから」
です。
一日10PVの記事が100記事あれば、一日1000PVになりますからね。
アクセスが無い記事を大量に投稿しても、決して稼げません。
しかし、外注化に失敗している人の多くは、記事数を多くすることに一生懸命で、
キーワード選定がおろそかにしてしまいがちです。
これがきちんとしていないと、たとえ1000記事投稿しても稼げませんよ。
キーワードを決めたときに勝負は決まっているといっても過言ではないです。
「無敵サイト」の育て方
キーワード選定でアクセスを集めることができるようになりますが、36万PVを稼ぐには、さらにもう一つテクニックがあります。
これも、決して難しくはないんですが、それを知っていてブログを更新していくのと、知らないのとでは、後々大きな差になります。
このように育てると、ブログを「無敵状態」にできます。
無敵状態とは、そのテーマで自分が書いた記事が、ばんばん上位表示されるようになる状態の事です。
そんな状態になれば、ブログの更新も楽しくて仕方がなくなりますよ。
最後に
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
キーワード選定って難しいですよね。。。
私も、ずっと「上位表示できて、アクセスが爆発できるようなキーワード」を一生懸命探してきました。
でも、さんざん調査したキーワードで渾身の記事を書いても、アクセスが来る確率はそれほど多くない。。。
その結果、
・もしかして、自分の選定方法は間違っているんじゃないか?
・稼いでいる人たちは何か特別なキーワード選定方法を知っているんじゃないだろうか?
・アクセス来るキーワードなんて、もう、わかんねぇ!!
なんて思っていた時期もあったんです。
でも、この方法を実践するようになって、キーワード選定の基準ができただけでなく、
自分の書いた記事が上位に表示される確率が格段に増えました。
キーワード選定はさくっと終わらせて、本当にユーザに役に立つ記事を書いていきませんか?